ニュース一覧

【セミナ】10・11月開催研修のお申込状況について

2025/10/09

10月・11月に計画している研修をご案内します。各事業所様の課題ごとにご活用ください。



 

 

11月に計画しております、階層別・職能別の研修について、お申込み状況(残り枠)

をご案内いたします。

 

(10月9日現在)

 

 

 

10月29日(水) プラス思考のトレーニング研修

残り枠:7  10/9現在、定員に余裕があるため、より個別的な対応がしやすい状況です。

 プラス思考かマイナス思考かは、実は本人がどちらかを選択しているだけなのです。
プラスの考えを入れていくことで、マイナスを除去するという、プラス回路を醸成する素地を学びます。

 

 

11月6日(木) QC7つ道具研修

残り枠:6

 品質管理手法の一番基本となるQC7つ道具の各手法についての基礎知識および作り方・使い方を理解し、実践的な活用方法を学びます。

 

 

11月11日(火) 報・連・相の基本と実践研修

残り枠:4

 会社や上司への「報・連・相」が円滑な組織運営にいかに重要かの理解を促進します。(報連相を"する"方が対象)
「報・連・相」がしっかりできるためのスキルを演習を通じて習得し、仕事に成果を出す「報・連・相」を実践的に学びます。

 

 

11月18日(火) 新任課長・プレ課長研修

残り枠:1

 管理職と一般職の違いを認識し、次代を担う管理者に必要なスキルを習得します。また、組織を活性化するうえで最低限必要なマネジメント力や部下育成力など管理者としての能力開発を行います。

 

 

 

 

 

 

 

定員に達し次第、締め切りますので、よろしければこの機会に受講をご検討ください。

 

 

R7(2025)研修情報 https://www.tochi-vada.or.jp/seminar.html

 

 

 

 

↓研修申込書


  1. ダウンロード