研修・セミナー

当協会では、事業内職業能力開発計画に沿った、人材育成のお手伝いができますよう、体系的にコースをご用意いたしました。
ぜひ、貴社の人材育成にご活用ください。
【研修・セミナー受講申込の手順】

栃木県職業能力開発協会体系図

研修・セミナー 一覧

開催日時 研修名 研修の狙い 会場(予定) 受講料
  
【共通】
研修総合案内
【共通】
研修総合案内

今年度の研修総合案内です。


→詳細
  
【共通】
研修申込書
共通の研修申込書
→【詳細】から

必要事項をご記入のうえ、メール等でお送りください。(excel)

メール:adds-02◆tochi-vada.or.jp(◆を@に置き換えてください)


→詳細
  
令和7年
4月2日(水)
又は
11日(金)
新入社員研修
(1日間コース)

【募集中です】

社会人・企業人としてのスタートにあたっての心構え、責任、役割を理解していただき、組織人としての意識と意欲を高めます。また、仕事を進めるうえでの基本など実践的なことも学びます。


→詳細

とちぎ福祉
プラザ

会 員:

 6,000円 

一 般: 

8,000円

  
令和7年
4月3・4日
(木・金)
又は
9・10日
(水・木)
新入社員研修
(2日間コース)

【2-A残5枠】
【2-B募集中】

社会人・企業人としてのスタートにあたっての心構え、責任、役割を理解していただき、組織人としての意識と意欲を高めます。また、安全衛生教育及び環境保全教育等についても研修をおこないます。


→詳細

とちぎ福祉
プラザ

会 員:

12,000円
一 般:

15,000円

  
令和7年
4月18日(金)
プラス思考の
のトレーニング
研修


【募集中です】

プラス思考かマイナス思考かは、実は本人がどちらかを選択しているだけなのです。プラスの考えを入れていくことで、マイナスを除去するという、プラス思考を醸成する素地を学びます。

 


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
4月23日(水)
又は
11月4日(火)
新任管理
監督者研修

【募集中です】

管理・監督者に必要な基本知識や指導に必要なスキルの基本を習得します。また、心構えや意識改革などを行って、新任管理者としての行動強化を図ります。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
5月15日(木)
生産管理の
基礎研修

【募集中です】

生産管理の基本的しくみと現場改善のための管理ツールの導入・改善までの生産現場で求められる基礎を学びます。現場での品質・コスト・納期・安全(QCDS)のレベル向上をはかり、利益を生み出す人財を育成します。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
5月20日(火)
中途入社社員研修
【募集中です】

採用形態の実情をあらためて認識し、入社した会社の一員として必要とされる社員であり続けるためには何が必要か、演習等を通じて学びます。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
5月29日(木)
品質管理の
基礎研修

【募集中です】

品質管理の基本的しくみと工程品質管理、品質保証のためのデータ管理から品質改善方法などを学びます。また、個人の品質意識の向上から高品質職場作りを実践し、製品及び会社の品質管理レベルを向上させます。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
6月4日(水)
メンタルヘルス
マネジメント
研修


【募集中です】

職場のメンタルヘルスの基礎知識、自分自身でストレスをコントロールする方法を身につけるとともに、部下のメンタルヘルス不調への対応の仕方についても学びます。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
6月12日(木)
経営幹部
管理者研修


【募集中です】

経営幹部としての意義・役割を理解し、会社の進むべき道を組織全体に浸透させるための方法を習得します。これからの経営幹部に期待されるものは何か、日頃からどうあるべきか等について、演習等を通じて学びます。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
6月19日(木)
又は
11月18日(火)
新任課長
・プレ課長
研修


【募集中です】

管理職と一般職の違いを認識し、次代を担う管理者に必要なスキルを習得します。また、組織を活性化するうえで最低 限必要なマネジメント力や部下育成力など、管理者としての能力開発を行います。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
7月16日(水)
又は
11月20日(木)
中堅社員
研修


【募集中です】

中堅社員の組織における位置づけ、役割、責任を学び、理解します。また、職場風土構築における重要な要としてのスキルを身につけます。さらには上の職位を目指すために必要なことを学び、今後の中堅社員としての職務に役立てます。 

 

※中堅社員研修講師は、7月16日(水)と11月20日(木)とで異なります。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
7月24日(木)
若手社員の
スキルアップ
研修


【募集中です】

若手社員としての基本姿勢とその役割、仕事に取組む基本的なスキル、業務遂行力をあらためて理解し、習得します。また、積極的傾聴法による職場コミュニケーションやモチベーションアップについての事例研究を行います。

 

※若手社員向け研修は、11月27日(木)にも「次世代を担う若手戦力研修」がございます。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
8月21日(木)
徹底的、改善
研修


【募集中です】

日常業務をもう一度見直し、問題点の発見、改善案の検討、実施、検証と更なる改善の取り組み方などについて理解を深めます。また、継続的に改善を進め、定着から発展をさせる改善手法についても学びます。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
9月9日(火)
部下育成
研修


【募集中です】

部下育成の目的やあり方を理解し、部下のモチベーションの高め方、部下とのコミュニケーションの取り方など、実践的な「部下育成スキル」の基本を学びます。

 

※部下育成系研修は、1月15日(木)にも「部下指導モチベーション研修」がございます。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
9月17-18日
(木-金)
ISO9001
内部監査員養成
講習(2日間)


【募集中です】

ISOの規格内容や狙いを的確に理解し、内部監査の具体的な方法やシステム改善の効果的な方法を、ケーススタディを通じ習得します。社内のISOのリーダー的存在として、マネジメントシステム構築・運用に貢献できる内部監査員を養成します。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

18,000円

一 般:

26,000円

  
令和7年
9月26日(金)
コミュニ
ケーション
研修


【募集中です】

コミュニケーションは対人関係の基本でありながら、相手視点の欠如から今や苦手な人が多い傾向にあります。マナーやラポール(信頼関係)のスキルなどに加えて、日常でも使える内容を学び、コミュニケーション能力を向上します。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
10月9日(木)
又は
15日(水)
新入社員
ステップアップ
研修


【募集中です】

入社後の半年間を客観的に振り返り、今後にどのように活かしていくか、自分を成長させるためには何が必要かを理解していただきます。また、グループ演習において、他業種の人達と意見を交わすことにより、広い視野から物事をみることを学びます。


→詳細

未定

宇都宮近郊を予定

会 員:

 6,000円 

一 般: 

8,000円

  
令和7年
10月21日(火)
営業&対人
スキルアップ研修


【募集中です】

正しい営業についての心構えを学び、即実践可能な営業&対人スキルの実践5ステップを習得します。応用話法等の修得により、一般にいう社外営業のみならず、社内における折衝や、広く対人スキルについても向上させます。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
10月23日(木)
5S研修
〜導入から
浸透まで〜


【募集中です】

5S導入・定着のための基本 と実践プログラムを修得し、「人づくり」「組織づくり」を実現します。成果につながる、儲けるための5S を浸透させるまでの手順・急所を、事例研究を通じて学びます。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
11月4日(火)
又は
4月23日(水)
新任管理
監督者研修

【募集中です】

管理・監督者に必要な基本知識や指導に必要なスキルの基本を習得します。また、心構えや意識改革などを行って、新任管理者としての行動強化を図ります。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
11月6日(木)
QC7つ
道具研修


【募集中です】

問題解決技法「QC7つ道具」についての基礎知識及び使い方、実践的な活用方法を習得します。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
11月11日(火)
報・連・相の
基本と実践研修

【募集中です】

会社や上司への「報・連・相」が円滑な組織運営にいかに重要かの理解を促進します。「報・連・相」がしっかりできるためのスキルを、演習等を通じて習得し、仕事に成果を出す「報・連・相」を実践的に学びます。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
11月18日(火)
又は
6月19日(木)
新任課長
・プレ課長
研修


【募集中です】

管理職と一般職の違いを認識し、次代を担う管理者に必要なスキルを習得します。また、組織を活性化するうえで最低 限必要なマネジメント力や部下育成力など、管理者としての能力開発を行います。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
11月20日(木)
又は
7月16日(水)
中堅社員
研修


【募集中です】

中堅社員の組織における位置づけ、役割、責任を学び、理解します。また、職場風土構築における重要な要としてのスキルを身につけます。さらには上の職位を目指すために必要なことを学び、今後の中堅社員としての職務に役立てます。

 

※中堅社員研修講師は、7月16日(水)と11月20日(木)とで異なります。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
11月27日(木)
次世代を担う
若手戦力研修


【募集中です】

職業人としての倫理観を持ち、社内でのキャリア指向性の明確化を促進します。様々な問題に直面する若手社員として自分を見つめ直すことで一層の成長を促し、コミュニケーションスキル・ビジネスマナー・自己効力感等の向上を促進します。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
12月3日(水)
人事評価の基本と
考え方研修


【募集中です】

マネジメントの基本である人事評価について的確に理解し、適切な部下との面談スキルを、ロールプレイ等を通して学びます。評価のフィードバックを含めた、公正な評価スキルと習得します。

 


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
12月9日(火)
リーダーシップ
研修


【募集中です】

リーダーシップについて、マネージャーとの違い等から的確な理解を促します。リーダーとメンバーとの良好な人間関係を保ち、これからの職場リーダーに何が必要か、演習等を通じて理解し習得します。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
12月18日(木)
職場における
ハラスメント対策研修


【募集中です】

職場におけるハラスメントを正しく理解すると共に、その予防策や対応について、講義や演習を交え実践的に学びます。
また、心理的安全性の高い企業風土を醸成し、働きやすい組織づくりや、適切な対応について学びます。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和7年
12月23-24日
(火-水)
ISO14001
内部監査員養成
講習(2日間)


【募集中です】

ISOの規格内容や狙いを的確に理解し、内部監査の具体的な方法やシステム改善の効果的な方法を、ケーススタディを通じ習得します。社内のISOのリーダー的存在として、マネジメントシステム構築・運用に貢献できる内部監査員を養成します。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

18,000円

一 般:

26,000円

  
令和8年
1月15日(木)
部下指導
モチベーション
研修


【募集中です】

これまでのX理論、命令型という部下指導方法は、場合によってハラスメントになることがあり、現在はY理論型、支援型が求められています。実践的な部下指導方法について学び、組織を強くするためのリーダーを育成します。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

 

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和8年
2月5日(木)
資材調達
バイヤー研修


【募集中です】

製造業における素材・部品の 「購買管理」の基礎・実践知識を習得することにより、バイヤーの礎を築き、企業においてプロの「資材・購買マン」となる人材を育成します。グ ローバル調達、グリーン調達にも対応します。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和8年
2月20日(金)
チーム
ビルディング
研修


【募集中です】

組織心理やチーム力・コミュニケーション心理を把握したうえで、ブレストやワークを交え、チームビルディングとは何かを的確に理解し、実務に繋げていくスキルを習得します。


栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
令和8年
3月11日(水)
新入社員採用
受け入れ研修

【募集中です】

採用された新入社員の受け入れ体制、特に担当をする側の強化・向上を目的とします。


→詳細

栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

  9,000円
一 般:

13,000円

  
オーダー研修
TWI-JI
監督者訓練
(仕事の教え方)

仕事を正確に、安全に、早く覚える(教える)ための方法を定型的な訓練で習得します。

教え方の4段階、作業分解等の修得を目指します。

1グループ8〜12名、10時間の訓練


応相談

(派遣可能)

グループ単位

の目安

会 員:

  77,000円
一 般:

99,000円

  
オーダー研修
TWI-JR
監督者訓練
(人の問題の扱い方)

職場の人と人との関係を円滑にし、問題が生じたときの解決方法等を定型的な訓練で習得します。

1グループ8〜12名、10時間の訓練


応相談

(派遣可能)

グループ単位

の目安

会 員:

  77,000円
一 般:

99,000円

  
オーダー研修
キャリア研修
(若手・中堅
シニア別)

若手・中堅・シニア社員それぞれにおけるキャリア自律のため、中央職業能力開発協会が開発した実績のある技法(※)によって研修します。

 

※CADS&CADI(キャッズアンドキャディ)

 CSC(キャリア・シフトチェンジ)

 

中央職業能力開発協会リンク

https://www.javada.or.jp/seminar/index.html


応相談

(派遣可能)

応相談

(お打合せ)

 


各種講習

開催日時 講習名 内容 会場(予定) 受講料
令和7年
6月 25.26.27日
(水.木.金)
7月2.3.4日
(水.木.金)
の6日間
職業訓練指導員
養成講習
(48時間講習)

【4/14-受付】

職業訓練指導員として不可欠な指導方法について、その能力を付与するため職業能力開発促進法に基づき行います。
講習の全課程を修了し、申請をすることで職業訓練指導員の免許が交付されます。受講資格が必要です


栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

15,000円
一 般:

17,000円


令和7年
7月9日(水)
職業訓練指導員
準備講習
(問題演習)

【4/1-受付】

職業訓練指導員試験(指導方法) のテキストに準拠した概要を理解するための問題演習を中心とした講習会です。

指導方法の試験を受験する方が試験対策のために概要を理解する等にご活用ください。


栃木県庁舎西別館

(栃木県職業能力開発協会)

会 員:

4,500円
一 般:

6,500円